求人募集中!
採用のお問合せはこちら

さんぐん橋鍼灸接骨院

湿邪とは?!

さんぐん橋鍼灸接骨院

こんにちは!市川三郷町のさんぐん橋鍼灸接骨院です。

6月に入りそろそろ梅雨の時期になります。

梅雨の時期に入ると体調が悪くなる方も多いのではないでしょうか。

そこで東洋医学の観点から説明していきます!

 

東洋医学の考えでは、高い湿度で体調に影響を及ぼすことを「湿邪」といいます。

湿邪で与える影響は頭や手足が重くなり、ダルいといった症状や関節痛がでてきます。

また人間の体は湿気を取り込みやすく雨が長く降り「湿邪」が強いと体内に余分な水をため込んでしまいます。

その結果、体調不良や調子が悪いといった症状がおこりやすくなります。

 

湿邪を多く取り込んでしまいやすい方の特徴には体質や生活習慣などがあげられます。

また、胃腸の働きや体内の水分摂取におけるバランスが悪い方が多いです。

  • 胃腸が弱い
  • 疲れやすい
  • 水をよく飲む
  • 脂っこいもの、甘いものを良く食べる
  • アルコールを毎日飲む

これらに1つでも当てはまる方は梅雨の時期は注意が必要です。

 

最後に湿邪を追い出す簡単な方法をいくつか紹介して行きます。

まず体内に溜まった水分を出すために汗をかいたり、排尿をしっかりしてください。

食べ物でも、利水・利尿を促す豆類やレタス、コーヒー、お茶、レバー、香味野菜などがオススメです。

お風呂に入って汗をかくのも有効ですので是非お試しください!

本格的に梅雨に入るとお身体の不調が出やすいので、分からないことなどありましたら、スタッフにお尋ねください。

当院は予約優先制になっておりますのでご予約のご連絡は下記連絡先までお願い致します。

さんぐん橋鍼灸接骨院

〒409-3606
山梨県西八代郡市川三郷町高田182-2

『予約をお願いします』とお電話ください。

☎︎055-272-1518

ALL