腰椎椎間板ヘルニアを解消
症例別施術
目次
腰椎椎間板ヘルニアとは?
腰椎椎間板ヘルニアは、背骨の間にあるクッション「椎間板」が変性し、内部の「髄核」が外に飛び出す状態です。
一般的に「ヘルニア」と呼ばれるこの状態は、以下のような症状を引き起こします
- 腰から足にかけての痛み
- 足のしびれ
- 動かしにくさ
椎間板ヘルニアは、年齢とともに椎間板が変性することにより、断裂して髄核が外に飛び出すことで発生します。
ヘルニアの症状
腰から殿部、足にかけての痛みやしびれ
痛みが殿部からもも裏にかけて広がると、坐骨神経痛(ざこつしんけいつう)と呼ばれます。
動かしにくさ
足や腰の動きに制限を感じることがあります。
腰椎椎間板ヘルニアの原因
腰椎椎間板ヘルニアの主な原因は、日常生活の中での腰への負担です。
以下のような動作が積み重なることで発症することが多いです
- 長時間の運転
- 重いものを持ち上げる
特に、20代から50代の男性や肉体労働者に多く見られます。
腰椎椎間板ヘルニアを放置するとどうなる?
放置すると、次のような重篤な症状が現れることがあります
感覚障害
足の感覚が全くなくなることがあります。
膀胱・直腸障害
排便や排尿のコントロールができなくなることがあります。
これらの症状が進行すると、安静のための入院や手術が必要になる場合があります。
腰の痛みや下半身のしびれが長引く場合は、早めに整形外科や整骨院を受診することをお勧めします。
施術方法
以下の施術方法で腰椎椎間板ヘルニアをサポートします:
手技療法
腰部の筋肉を緩め、痛みを軽減します。
はりきゅう(鍼灸)
筋肉や神経にアプローチし、腰痛や神経症状の改善を図ります。
場合によっては保険適用になることもあります。
骨盤矯正
歪んだ骨盤を正常に戻します。
EMS
インナーマッスルを鍛え、背骨を支える筋肉を強化します。
よくある質問(Q&A)
- Q: 腰椎椎間板ヘルニアの診断にはどのような検査が必要ですか?
- A: レントゲンやMRI検査を行い、椎間板の状態を確認します。
- Q: 施術の頻度や期間はどれくらいですか?
- A: 症状により異なりますが、通常は週1回の通院を数週間から数ヶ月続けることが多いです。
- Q: 手術は避けられますか?
- A: 施術やリハビリによって改善する場合も多いですが、症状によっては手術が必要となることもあります。詳細な診断と治療方針については専門医にご相談ください。
当グループ院の治療について
当院では、国家資格である柔道整復師免許を持つ施術者が、腰椎椎間板ヘルニアの原因を分析し、痛みを根本から改善します。
腰椎椎間板ヘルニアに日々悩んでいる方は当院にご相談にいらしてください。
当グループ院では、筋肉が硬直している箇所にハイボルト治療を行い、患部の血行を改善して筋肉を柔らかくするため低周波治療器や干渉波治療をします。また、血流の流れを良くするために鍼治療を行い、超音波治療で損傷部分などの弱っている部分を活性化させ、治癒を促進させます。
ハイボルト治療
ハイボルト治療は、一般的な電気治療器と比べて高電圧で治療することができ、皮膚の表面ではなく筋肉の深層部分にアプローチすることが特徴です。
そのため、捻挫や肉離れなどの怪我や、血行不良から生じるとされている肩こりや腰痛の痛みやコリ感の解消に効果が期待できます。
超音波治療
超音波を連続発振させることで発生する温熱作用によって血行が促進し、筋緊張を緩和させたり、筋や関節包の癒着や関節拘縮を改善させる効果があります。
はり
鍼灸施術は、身体本来の機能を活性化・調整する施術法です。鍼の刺激によって自律神経が変化し、血管や臓器の働きが改善されることで、全身に下記の効果がもたらされます。
- 痛みを緩和する
- 血行を促進する
- 筋肉の柔軟性を高める
- 免疫力を活性化させる
- 自律神経のバランスを整える
- 生体機能を調整する
- 美容効果がある
骨格
骨格の矯正により正しい姿勢に導かれると、関節や筋肉への負担が和らぎ、痛みや疲労感の軽減に繋がります。
肩こりや腰痛への根本改善に効果が期待できます。
手技
当グループでは揉捏法で筋肉に対してアプローチをしていきます。
筋肉の柔軟性を高め、血流促進効果があります。
もみ返しや、不快な痛みが出ない施術方法です。
会社テストに合格した施術者のみ施術に入ります。
包帯、テーピング
怪我などで患部の固定が必要な場合は包帯やテーピングを使い患部の安静をはかります。
また、ぎっくり腰や寝違えなどの強い痛みもテーピングで固定することで痛みの軽減をはかります。
腰椎椎間板ヘルニアでお悩みの方はぜひ当院へお越しください。