【山梨県】むち打ち等の交通事故治療を損なく、確かな改善を

交通事故の対応と処理

交通事故の賠償・慰謝料について

投稿日:2021年12月4日 更新日:

丁寧なヒアリング

交通事故における自賠責保険の適用

自賠責保険とは、自動車自賠責任保障法(自賠法)に基づく、自動車損害賠償責任保険のことです。

公道を走る際には必ず加入しなければならないので「強制保険」とも呼ばれます。

※違反者には1年以下の懲役または50万以下の罰金、または自賠責保険証も自動車に備え付けていなければ30万以下の罰金が課せられます。

このように、自賠責が厳しく規制されている理由は、被害者の保護が目的だからです。

実際、被害者が負傷した時に、加害者に支払い能力がなければ賠償をすることはできません。

そのような場合には、自賠責から支払われる保険金が重要になるのです。

【支払額/被害者一人当たり】

傷害 120万
後遺症 障害や介護の程度により75万〜4000万円
死亡 3,000万円

交通事故被害者様には算定基準に基づいた保険金が支払われます。

自賠責保険とは

自賠責保険が適用されるのは、自賠責に加入している自動車の保有者か運転者が、人身事故を起こした場合です。

整骨院でも自賠責保険が適用されます。

自賠責保険は、被害者共済を目的としているので、被害者に大きな過失でもない限り保険金が減額されることはありません。

しかし加害者が下記の条件の場合には、加害者は無害となり自賠責保険金が100%減額されます。

  • 被害者に100%の過失がある場合
  • センターラインオーバーした加害者が死亡した場合
  • 信号無視をして事故を起こし死亡した場合
  • 先行車に追突し死亡した場合
  • 飲食運転の場合など
  • 被害者が自殺や【当たり屋】でないこと
  • 車両に欠陥がないこと

などが条件になってきます。

また、死亡事故や後遺障害で、交通事故との因果関係が直接あるのか
はっきりしない場合も、自賠責保険金が50%減額されます。

交通事故治療の流れ

STEP.1 丁寧な検査とヒアリング

丁寧なヒアリング

痛みの根本原因を見極め、患者様に合わせた最適な施術をご提案します。

交通事故後の痛みは、表面的な症状だけでなく、深部に隠れたダメージが原因となっている場合も多くあります。

当院では、一人ひとりに十分な時間をかけ、事故の状況や現在の体の状態を細かくお伺いし、丁寧に検査を行います。

レントゲンなどの画像診断だけでは判断できない不調も見逃さず、長年の経験と知識をもとに原因をしっかりと分析する。

施術方法や期間についても、患者様が安心して治療に臨めるよう、わかりやすい説明を心掛けています。

STEP.2 筋・筋膜調整で治療

筋・筋膜調整で治療

筋肉と関節にアプローチし、痛みを取り除き、再発しにくい身体づくりをサポートします。

交通事故によってダメージを受けた筋肉は、時間が経つにつれて固くなり、痛みや不調の原因になります。

当院では、手技療法を用いて筋肉を丁寧にほぐし、血流を促進しながら自然治癒力を高めていきます。

さらに、関節や深部の筋肉にはハイボルトや超音波といった最新の医療機器を使用し、短期間での回復を目指します。

手技と機器を組み合わせた施術は、痛みを緩和するだけでなく、再発しにくい健康な身体を取り戻すために効果的です。

STEP.3 後遺症予防のための治療

後遺症予防のための治療

自然治癒力を最大限に引き出し、正しい姿勢と健康を維持します。

交通事故後の治療で最も重要なのは、後遺症を残さないことです。

当院では、痛みが和らいだ後も、骨格や筋肉を正しい状態に保つための施術を継続し、自然治癒力を高めます。

交通事故による不調は、適切なリハビリが不足すると慢性的な痛みや不調に繋がることがあります。

そこで、リハビリにも力を入れ、患者様が日常生活に安心して戻れるよう、きめ細やかなサポートを提供します。

交通事故の後遺症を未然に防ぎ、長期的な健康維持をお手伝いします。

交通事故治療0円

まずは当グループの交通事故治療専門スタッフまでお電話かLINEでご相談ください!

山梨交通事故治療.comへのお問い合わせ・ご予約はこちら

交通事故に関するお悩み、
お気軽にご相談ください!

お問い合わせ
交通事故お問い合わせ
問い合わせボタン

-交通事故の対応と処理

関連記事

交通事故による眩暈治療

自損事故について

自分の運転ミスで電柱やガードレールなどに衝突して体を痛めた 自損事故の治療で保険は使えるのか? 整骨院で治療出来るのか? これらは「物損事故」のひとつとして扱われ、自分の過失が100%の事故であるため …

no image

交通事故の治療費

治療費でこんな疑問はありませんか? 整骨院と整形外科どちらに通った方がいいのか? 慰謝料はどれぐらいもらえるのか? 交通事故にあったが治療費は出るのか? 治療は0円で受けられる まず交通事故の治療は整 …

丁寧なヒアリング

交通事故後にやるべきこと

交通事故にあったらまずは以下の4つを実行してください 交通事故に遭うと大いに混乱すると思いますが、まずは落ち着いて行動することが大切です。 交通事故にあった場合、やらなければいけないことをまとめました …

交通事故による眩暈治療

物損事故

物損事故後のよくあるお悩み 物損事故で処理してしまったが身体の痛みが出てきた。 治療したいけどどうすれば良いかわからない 人身事故にして加害者と揉めるのも嫌だ 確かに物損事故とは文字通り事故で物の破損 …

丁寧なヒアリング

人身事故

交通事故に遭ってしまい、身体を痛めてしまった 交通事故直後には痛みが無かったが、時間が経って痛みが出てきた 元々身体に痛みがあったが、交通事故後更に痛みが強くなってしまった 痛みが軽かったので物損事故 …