【山梨県】むち打ち等の交通事故治療を損なく、確かな改善を

交通事故の対応と処理

交通事故と診断書について

投稿日:2024年5月15日 更新日:

病院で何をもらうと良いの?

  • 交通事故で病院から何をもらえばいいの?
  • 整骨院で治療していくには何が必要?
  • 保険会社にわたすの?

今回は交通事故の診断書についてご紹介していきます。

診断書について

交通事故の診断書とはどういうものかご存知でしょうか?

交通事故に遭ったら、ケガの程度に関わらず、整形外科で治療を受けたら主治医に診断書を作成して頂いて、事故処理を担当した警察署に診断書を提出する必要があります。診断書を作成していなければ、適切な賠償金を受けられないことになります。

交通事故で診断書が必要になる理由として大きく2つあります。

①治療費の支払いを受けるため

傷病名・治療内容の情報を取得するため、治療を行う主治医が作成した診断書が保険会社が治療費を支払うにあたって必要になります。
また、慰謝料などの損害賠償金額はケガの内容・通院期間・通院回数により変わります。

最終的な損害賠償金額の確定のためにも診断書が必要になります。

②後遺障害の認定を受けるため

後遺障害等級認定のためにも診断書提出が必要です。

治療が終わる段階でも症状が残ってしまった場合は主治医作成の「後遺障害診断書」を提出します。

「後遺障害診断書」には残存症状・今後の改善見込みなどが記載され、神経症状(痛み・痺れ)がある場合は自覚症状の記載も必要です。
記載内容は等級認定の際、重要です。

記載のない自覚症状は原則として後遺障害の認定を受けることが出来ません。

ご自身の自覚症状をしっかりと主治医に報告し、残存している全ての症状・全ての部位に主治医に記載してもらい、必要な検査を受けましょう。

交通事故の診断書はご自身の適切な賠償金を受けるためにも必要となるので、交通事故に遭わないことが1番です。
しかし万が一交通事故に遭った場合は必ず診断書を提出しましょう。

もしお困りの際は当グループまでお問い合わせください!

交通事故治療は無料で受けられます

交通事故の治療は自己負担0円で受けることができます。

どこの治療院に行けば良いの?慰謝料は?保険の手続きは?
などなど、ご不明点やご不安なことを無料で相談を承っています。

まずはお電話かLINEでお気軽にご連絡ください!

-交通事故の対応と処理

関連記事

no image

人身事故

交通事故に遭ってしまい、身体を痛めてしまった 交通事故直後には痛みが無かったが、時間が経って痛みが出てきた 元々身体に痛みがあったが、交通事故後更に痛みが強くなってしまった 痛みが軽かったので物損事故 …

no image

固定症状

こんな疑問はございませんか? 治療期間はどれくらいなの? どれくらいで治療は打ち切られるの? 痛みが残っているのに症状固定になったらどうなるの? 症状固定とは? これ以上治療を継続しても、その怪我の症 …

no image

バイク事故

バイク事故に遭ってしまった後身体が痛くなった バイク事故後病院に通っているけどなかなか症状が改善されない バイク事故後痛みやシビレを感じながら生活をしている 痛み止めは飲んでいるが、治るのか不安 交通 …

no image

歩行事故について

歩行中の事故は、歩行者側の過失割合が0%になるケースが数多くあることが分かります。 歩行者は、歩道や横断歩道を歩いている時は、道路交通法上強く保護されているためです。 また、歩行中に被害事故に遭ったの …

no image

自損事故について

自分の運転ミスで電柱やガードレールなどに衝突して体を痛めた 自損事故の治療で保険は使えるのか? 整骨院で治療出来るのか? これらは「物損事故」のひとつとして扱われ、自分の過失が100%の事故であるため …